第10回 蘭陵王+3章雑感

ブログを放置していた間色んなことがありました。

スカディが実装されて周回戦線が様変わりし、

コマンドカードはエリクサー症候群で使えず、

QP不足だけは相変わらずな弊カルデア


4章が実装され、謎のぐだぐたイベが開催されてる中、糞今さらながら改めて3章を思い返したいと思います。
蘭陵王きゅんも影は薄いですが好きな鯖なので紹介させていただきたい。

・3章について
ドジっ子系ヒロインとして確固たる地位を築いたごっふしょちょ~を救うために中国にきたカルデア一行。恐らく敵は始皇帝だろうという理由で謎にラーメン三銃士ネタを挟む。正直那托とも~さんはもうちょい出番というか物語上の必然性みたいなのが欲しかった。特に後半のも~さんが地味すぎて地味すぎて。
異聞帯とカルデアとクリプターの3つが並び立つ関係性は2部の中で結構好きな要素で、特に今回は3者が敵対するというよりも全く別のベクトルのゴールに向かって綱引きしあう感じが楽しかった。
序盤の見せ場であるスパさんタイム。虚淵これ書きたかっただけやろ。バーサーカーなりに様々な思考、感情を持ちながらもその表現方法は徹頭徹尾反逆のみ。スパルタクスという英霊はかくあるものというのをビシビシ見せつけられました。
中盤は項羽のキャラの掘り下げとそれに対応して判明する芥雛子の正体(ついでに蘭陵王きゅんが退場する)。後コヤンスカヤがリョナられる。項羽の設定はそもそも史実が人外じみたやつなのでありかなと。この世界線での范増が見たい。
終盤は韓信と衛士長の見せ場を堪能した後木を切って終わり。虞美人はガチャでいきなり出すくせに陳宮は出さない点以外は概ね満足です。

蘭陵王について
生前縁を結んだ虞美人に召喚される。「軍を指揮させるとやばい」みたいな見せ場を一瞬作るも、最後は虞美人に×××されてしまう。ただそこには恨みや恐怖はなくどこまでも不死の主を案じるイケメンぶり。

スキル
陰美の仮面
カリスマ+無敵2回。これがCT最短6は破格。どっちの効果もぶっぱしていい性能。1T目からガンガン使いたい。淫靡ではない。
勢い破竹のごとし
おもにnp20付与。後強化成功率up。第3スキルが確率なのとCTが同じだから一緒に使うと分かりやすい。
魔性の貌
Aバフ+星発生率・クリ威力バフ(確率)。このスキル単体では無理だが他と組み合わせることでクリパの要素も出せる。

宝具「蘭陵王入陣曲」
いさましきはかめんのものおんようけんびのりょうおうなり。『入陣曲』だから多分スタンハンセン的なやつ。味方にダメージカット+ATKバフ相手にチャージ減+クリ率デバフ。
攻防一体の非ダメージ宝具。名前が長い。チャージ減とダメカットから「宝具を打たせずに耐久する」コンセプトが発生する。単純な耐久だけならマーリンマシュジャンヌには敵わないので自身のバフ効果をいかに活用するか。

宝具前提の鯖なので始動の遅さがネック。また非ダメージ宝具は宝具でnpを稼げないので、刑部とかと同様「回り始めるまでが大変な鯖」。刑部と違って単騎でもなんとかやれる性能では無いが、A鯖なので優秀な相方多数+Aクリティカルでnp問題はカバーしやすい。np効率upが固いがクリ火力をのばす意味でもうひとつの結末もロマンがある。

相方案
基本的には通常のアツパの面子が候補になる。ただアツパを組むだけなら耐久全振りの方が安定するのでそれ以外の面子が重要になる。

玉藻孔明マーリン
説明不要。
アンデルセン
こちらも鉄板。蘭陵王の強化成功率upも合う。人魚姫の愛の強化があったので、看板娘付けて「スキルと宝具打ち逃げ」も有効。
ライネス
キャスターばかりの相方ではつまらない貴方に。防バフでさらにカチカチ、無敵付与、デバフ宝具と相性はばっちり。
紫式部
攻撃宝具枠。防バフ、弱体無効、強化無効等耐久パに有用かつオンリーワンな性能持ち。魔性特攻無視すれば捨てる所のない好相性鯖。
婦長
ヒーラー兼B火力でアタッカーにもなりうる。更に宝具と防バフを組み合わせれば相手の宝具も完封出来る。通常時の打たれ弱さをカバーできればガチ。

PT案1
蘭陵王 マシュ(カルデアス) 婦長
婦長のバスターと蘭陵王のクリティカルで殴っていく。マシュで婦長の打たれ弱さをカバーし、単体宝具はマシュのスキル、全体宝具は婦長の宝具でいなす。ややAカードが少ないので宝具カードを上手く使ってAチェインを作りたい。盾+狂なので相手の編成にあんまり左右されずに使えるのも○。礼装はマシュに2020年、婦長にプリコスが個人的には安定する。

PT案2
蘭良王 司馬懿 玉藻
司馬懿の「軍師の忠言」、無敵付与、蘭良王の宝具に陰美の仮面でカッチカチにするマン。更に司馬懿の宝具は弱点消失も含むので狂相手にも比較的安定して耐久できる。PT1にも共通するが個人的に耐久パに必要な要素は「相手を選ばず運用できること」なのでマシュや司馬懿の宝具はかなりポイント高い。スキルの回転を高めることと、相手の攻撃宝具を確実に防ぎ切れないのでチャージ減を入れることでより安定感が増すので3人目は安定の玉藻。星を生みにくいかつ散りやすいのがやや不満。



「おやすみシェヘラザード」に少しはまってるので公育てるか迷う。

第11回「宝蔵院胤舜」

この間携帯を壊して買い換えたのですか、自分でも覚えていないうちに引き継ぎコードを控えていたのでゲームのデータは事なきをえました。なんてしっかりしてるんだ俺……。皆さんもお気をつけくださいね。

今回はfgoが誇る三大ハゲの一人、宝蔵院胤舜です。ちまちま修練場などで試運転していましたが弊カルデアでもようやく実戦投入できそうです。
○基礎ステータス
ATK10996 DEF7791 (LV70フォウ1000)対魔力D+
素のスペックはかなり控えめ。大体の星3ランサーの下位互換になってます。☆3ランサーは魔境だからね。仕方ないね。
○スキル
宗和の心得
必中3T 星発生率up3T
相手aiがどんどんいやらしくなる昨今、必中や無敵貫通のありがたさも増してきてます。Q性能も良好なので星生みも出来るあたりが小次郎の宗和との違い。
武の求道
Q性能up1T 精神異常耐性大up3T
出来ればQチェインで使いたいスキル。倍率はかなり高くQチェインが決まれば星50も夢じゃない。運用的には3T持続で星を稼ぐ方が良かった気もするが、その辺りは一長一短。
先の先
単体宝具封印1T 防御デバフ3T
宝具封印は強力だがこちらの宝具で初手の宝具は誤魔化せる点に注意。防御デバフと割りきって使うのもあり。
宝具【朧裏月十一式】
攻撃upクリ威力up星発生率up3T
即死無効 回避1回

バフ特化の非攻撃系宝具。回避は重複しない。
単騎運用で宝具重ねがけからの超火力でダメージを通していくスタイルが一番気持ちいい。注意する点は
①np、星稼ぎを両立させるのが意外と難しい。特に単騎で十分に星を確保するには最低30~は欲しい。
②宝具の回避1回は相手のダメージ宝具を相殺できるので非常に強力だがそれ以外の防バフは無い。ステータス自体は星3相当なのであまり過信しないように。通常殴りで普通に死にます。永久機関で回すタイプではなく、中期戦くらいで自分が死ぬ前に最大火力を叩き込むプランになるかと思います。

胤舜を使っていて一番困ったのが①の「np、スター効率の両立問題」でした。武の求道を使ったターンだけはQクリティカルで星、np双方の回収が可能ですが、元のnp効率は特別良いわけではないのでどうしてもAのクリティカルが欲しい。ただ単騎で回す場合、確実にクリティカルを狙うには宝具QQでスターを稼ぎたいという事情があり、A寄りにするかQ寄りにするか決めきれない部分がありました。
そこで今回おすすめしたいのが「Aカードにスター集中のコマンドカードを付ける」やり方。これなら20個くらい星を稼げれば高確率でクリティカルを見込めます。
更に突き詰めるなら3枚のQカードにスター獲得、HP回復、弱体解除とかを入れて状況に応じた宝具QAを出せれば対応の幅が広がります。
オススメ礼装はnp効率up系、クリティカルup系ですが特に推したいのが「当主会議」。Aupとnp効率upの乗算でnpを貯め、かつ生命線のA威力を高め、さらに固定の星獲得で宝QAでわずかに足りない星をカバーする、全てに隙のない一枚。正直胤舜のためにあるレベルの噛み合いっぷりです。イベント礼装で凸しやすい点もgood。

コマンドカードや、礼装のバリエーションが増えたおかげでかなり運用しやすくなっていると思います。スキルや宝具のタイミングもそんなに難しくなく単騎としてはやりやすいので育てやすくて、使うと楽しい鯖だと思います。「槍種火余ってるわー」みたいな人は使ってみてはいかがでしょうか。




こんだけ書いてきていうのもなんですが、単騎は絆ptがもったいない気がしてあまりやりません。

第9回「茶々」

なんか水着鯖ってあんまり使いたくない。
っていうか本来の霊基より水着着てる方が強いってなんやねん……

今回は配布鯖唯一の狂の茶々!ぐだぐだイベの周回はとりあえず3wで茶々ぶっぱ安定なので周回編成が楽ですなあ。

【茶々のここがダメ】
・狂化E+&低ATK
火力のない狂に人権はねぇんだよ!!!素の宝具5で種火を狩れる程度なので周回以外ではちょっと選択肢に入りづらい。逆に今回みたいに特効入ってると「うわ!茶々強い!超便利!!」ってなるので普段の貧弱さが際立つ。
・スキルも含めると基本的に場に居座りたい鯖だが狂なので常に事故死が隣り合わせ。これはまあ扱いづらい点ではあるが「=弱い」にはならないので場面と相方を選んで使っていきたい。

【茶々のここがエライ】
・謎にカード性能が良い
1枚しかないAQは当然性能いいがBもhit数が多くて星もちょっと稼げるしA始動なら5%くらいnpが入る。宝具も星が出やすいので何かの足しになる。
・立ってるだけで仕事が出来る
スター、npの毎T獲得、防デバフとコマンドカードを選ばなくても仕事が出来る点で、サポーター性能は高い。

茶々のジレンマは①場に居座るだけで仕事が出来るのにバーサーカー②メイン火力に据えるには低すぎるATK の2点。そのうち①は茶々をサポートするにはサポーターのサポーターが必要になり編成が歪、かつそこまでしても耐久戦できるほど狂は硬くなれないため果てしなく微妙。
②を解消するには要はメインを張れる火力があれば良い。1つはイベ特効。もうひとつはバフを盛ること。fgoはいつだってシンプルなゲームだ。

→A.孔明マーリンで挟む

お粗末。

第8回「アタランテ・オルタ(狂)」

さあさあさあ!いよいよ始まりました第二部!!

ストーリー序盤はいろんな設定の説明もあってスロースターターでしたが気がつけばストーリークリアしていました。細かい説明は省くが7章、最終章に次ぐくらいには最高だった………。

今回は今もPU中のバサランテさん。バサランテだとモンハンっぽい響き。

〈スペック〉
HP10634 ATK9806(Lv80時点、無フォウ)
ヘラや狂スロに比べるとやや控えめなスペック。カード構成もb2q2a1なので恒常的なb火力は通常の狂よりは当然ながら一歩落ちる。

〈クラススキル〉
・獣化B
狂化ではなく獣化。B性能アップに加え、スター発生率を上げる。気配遮断とは一体…。比較対象がいないので獣化の恩恵がどれくらいあるかははっきり言えないですが、「狂としては」星が結構出ます。更にスキルと合わせれば……。
・単独行動A
一応これはアチャランテさんが宝具展開した姿なので純粋な狂戦士では無い…っていう解釈でok?
狂のクラス補正で単独行動Aはなかなかのもの。
スキルのクリティカル威力upは回避付きのため、回避を温存しときたいときにもパッシブスキルでフォローできるメリットがある。

保有スキル〉
・自己進化ex
スター獲得+集中upとかいう便利スキル。集中率も相当で弓くらいまでならガシガシ星を吸い込んでくれます。任意のターンにほぼ確実にクリティカル発生出来るのでほんと便利。
アルカディア越え
1T全体Qup。全体upですがほぼ自分の宝具用ですね。ocで威力の上がるQ宝具持ちだと騎んとき、騎シュタル(Q性能up)狂スロ(ATKup)ジャック、ヒロインX、アンメア(特効威力)あたりがいるので3人目次第では組んでみてもいいかもしれません。
・野獣の論理
心眼(偽)です。

〈相方案〉
クリティカル補助及び防バフが期待できる相方がほしいところ。np面ではアタランテはそれほど悪くないので礼装の初期npチャージくらいでもあんまり不自由しないかと思われます。

・えっちゃん、新シン
スターの配分をいじって自己進化使わないターンでもアタランテにクリティカルを出させたい場合に。アタランテをメイン火力とする分3人目はアタランテを守れる&Aが流石に少なすぎるのでnp補助が出来るとgood
・刑部
↑の条件を満たせるのが刑部姫。最早AではなくQでnpを稼ぐスタイル。何気にnpチャージにスター発生率upが付いてるのも高得点。刑部の宝具も回したいのでカード選びが悩ましいところ。
・騎シュタル、アルテラサンタ
配布で優秀な2人はどちらもQ宝具、星出し&クリティカル性能優秀とバサランテさんとも組みやすい。メイン/サブアタッカーという関係よりはダブルアタッカーで「その時より火力が出る方で殴る」という柔軟な編成(器用貧乏とも言う)。便利スキルのオンパレードなので対応力はかなり高いです。3人目は適当にキャスター入れとけば間違いない。アタランテオルタとアルテラサンタが似てるから並べてにやにやしたい。
・フィン
多分……相性良い……んじゃない……かなあ?(自信薄)
千里眼(麗)は書いてることはランテさんの宝具とかなり合う。チャージターンが糞とはいえ女難の相でタゲ取りできるし宝具で少ないなりにもAを確保しやすくなる。最大のネックはうちのフィンが弱いからあんま試す気にならない点。

とにかくバサランテさんの長所は自己進化を軸にして、「火力を出すタイミングをコントロールできる」点。このゲーム最大の運ゲーであるカード配分問題があんまり苦にならないのはほんとにでかい。周回、(ある程度の)高難易度等々使える場面が多く、ピンポイントの火力も良好なのでサブアタッカー適正も高し。上に挙げた鯖はあくまで一例で周りの組み方次第で色んな使い方が出来るやつだと思います。







2部マシュの使い方がわかりません。

第7回「マリー・アントワネット」

少し前ですが強化クエストがありましたねー。

キアラと不夜キャスは面子的には強化するのはこいつらしかいないけど使ってる人からしたら「そうじゃねぇ」みたいな強化内容だと思う。
とりあえず運営は王特性持ちの殺エネミーを10種ほど追加しよう。

エリちゃんと丸太とカーミラに関しては十分強いし、既に役割ありまくりだし、なんでこいつら感が拭えない。アンメアとか殺エミは泣いていい。

メルトは……まあ、うん。

そんな中気になったのがマリーちゃん。 
「宝具威力強化+HP回復強化+全体クリ威力up」
という強化内容でしたが果たして使い道があるのか、ないのか。

【マリーちゃん基本性能おさらい】
魅惑の美声…メンズに1T魅了
麗しの姫君…3回無敵、おまけで5T回復
神の恩寵 …魅了が通りやすくなる、HP回復

宝具〈百合の王冠に栄光あれ〉
通称チンブレ。全体での弱体解除、クリ威力up、回復持ちと副効果はどれも希少。全体Qで結構星が出る。宝具のみで15~20、Qチェインなら30個は固いがNP効率はかなり悪い。

【ライダーのジレンマ】
今回の強化は単騎よりはパーティー組みを想定していると思うがマリーちゃんのそもそもの性能とあんまり合わない気がする。宝具で星を稼げるのでクリパを組もうとしても、マリーちゃん本人が「火力の低いライダー」という存在意義を問われる鯖なのが悲しい。更に星をじゃらじゃらにしてマリーちゃん以外にも星を渡そうと2030とかを入れていくと肝心のクリ威力が伸びにくいし、np効率を補完しにくいという罠。相方的に相性がいいのはエミやのような万能型や、槍王、頼光、剣スロみたいに瞬発的にライダー以上のスター集中が付くものになりそうですがそいつらには孔明とかマー……いや、これ以上はやめよう……

【最大のライバルは……】
確かに麗しの姫君の3回無敵はめちゃめちゃ強力で、PTに置いてるだけでも生存力が半端ないです。ただし本人に火力が出ない以上、「突っ立ってるだけで仕事が出来る」ことが大事になります。(スキルでバフ、デバフが撒ける、星やNP補助が出来るetc)。
しかしそこで最高に優秀な鯖がいることに気づきます。

「 水 着 マ リ ー 」 です。

無敵持ちに加えてカリスマ持ちで星出しも可能。宝具で同じようにクリ威力が上がるうえにキャスターです。キャスターです。
両方採用もできなくはないですが、そこまでして残り1人誰?って感じなので結局自分自身という壁が高すぎます。

単騎にするには宝具の全体効果がもったいない。ptに組みこむにはアタッカーになれない騎というのが足を引っ張り過ぎる。
本来オンリーワンであるはずの性能がコンパチに全て持ってかれてるという三重苦。
回復効果2000でも良かったくらいじゃないのかなぁ……(遠い目)。







フランス王家パ(マリー・アマデウス・サンソン・デオン+α」はやばいくらいシナジーが薄くて楽しいです。

第6回「静謐のハサン」

ああああああ静謐ちゃんに強化が来たあああああびゃああああああああ

 

 

第3再臨で素顔見せてくれた瞬間にズキュンと来た自分にとってはとても嬉しい

幕間開放&スキル強化。

 

好きなんですが基本的にコメントに困る鯖なので今回の強化でちょっとは役割を与えてあげたい。。。

 

静謐のハサン

LV70フォウマ HP10310 ATK7636

呪腕と比べるとATKそれほど変わらず、耐久は風除け込みだと下手すりゃ負けてるレベル。相手星2やぞ…。

クラススキル

気配遮断A+ 単独行動A

アサシンでは希少な単独行動持ち(他には両儀式・エミヤ)

ジャックと同ランクの気配遮断でスターを稼ぎ、単独行動で星を自活できるとよかったんですが、Qが2枚しかなく性能もそれなりなので、スキル抜きでは星を思ったほど稼げません。アサシンだとそれほどスター集中も高くないので本人でクリティカルをねらうのはちょっと微妙。

スキル

変化(潜入)(9~7) チャージ減+クリティカル発生率減

毒の刃(6~4)     毒付与+毒ダメup+スター獲得

静寂の舞踏(8~6) 即死率up+弱体付与率up

宝具

妄想毒身(単体A宝具)

毒+宝具封印+スキル封印+即死+超強力な攻撃

 

「デバフ特化」とでも呼べばいいのでしょうか。ただFGOでは「バフ盛りこそ至高」でな…。

特に強いデバフがあるわけではなく、チャージ減は貴重ですが、副次効果のせいでチャージは最短7。本人はアサシン、低ATKのダブルパンチで火力が出ないうえに自前のバフは無し。

結局、「静謐を使わなければならないシーン」というものが無く、今までうまく使えず枕を濡らしていたのですが、今回の強化で投擲が「毒の刃」になり、毒パエースの可能性が爆誕しました。

 

「毒の刃」 仕様確認。

毒の刃は毒付与、元の効果であるスター獲得に加え、「蝕毒」という新しい状態異常を付与します。(まだ外したことは無いですが、耐魔力とかで弾かれそうです。)

チャージターンがLv10で4と極めて回転がいいので重ね掛けが現実的なことに加え、星出しとしても非常に使い勝手が良いです。

蝕毒とは要は毒ダメが倍になります。ちなみにチャージ短縮等で重ね掛けすると2回目の効果は1.5倍になり2×1.5=3倍になります。

ただ別の静謐で2掛けするとtwitterで拾った画像とか見てると4倍になってる?この辺りは要検証です(すいません)。

追記:蝕毒の毒ダメアップは「×n」ではなく「+100%」でした。なので

1回なら+100%(=2倍)

2回なら+200%(=3倍)

……

ということですね。

 

ちなみに各種毒ダメについて、

毒の刃→500

破壊工作(ロビン)→500

妄想毒身→1000

酒呑宝具→OC×1000

ふーやー宝具→1000

スキルなら500、宝具なら1000というのがFGOの毒ダメの基本みたいです。

 

相方案

毒主体でない限りこいつを使う意義は可愛すぎることしかないので毒パを探っていきましょう。毒を回していく場合スキルよりも宝具による毒ダメの方が高いのでアツパ気味にして宝具を回していく方針でいきます。

酒呑

OCによって毒ダメが上がる唯一の鯖。なので重ねる場合は後の方に。こちらもデバフまみれのスキル構成だが毒以外はあんまり効果がかぶらないのが惜しい。

静謐

W静謐が毒ダメ的には最適解なのかなあと思う。ただし素の火力が絶望的になるのと耐久面でもわりと心もとないのでそこが心配。ただロマンを追い求めるなら蝕毒4掛けは見たい。

ロビン

毒と言えばもちろんこいつ。自前で特攻条件を見たせるロビンですが、破壊工作がより気楽に打てること、毒ダメが重複するようになったので組んでもいいかなと思います。ボスのとどめとしてどうぞ。

玉藻の前

アツパなら何はなくとも玉藻の前。宝具とスキルの回転を上げたい静謐と需給が噛み合います。また、毒のスリップダメージは長期戦前提なのでヒーラーも兼ねる玉藻が最優。本来アサシンの仮想敵であるライダー相手に術の相方は選びにくいのですが、静謐の場合は例外的に毒ダメで倒していくので騎に限らずダメージを通せます。むしろサポートばかりでアタッカー不在になりがちなキャスターが捌きにくい殺相手に固定ダメで削り殺す!っていうのがcool。

アラフィフ

基本的に星出しそれなり、支援バフも無い静謐がサポートとして機能することはあまりないのですが、髭は第1・第2スキルのおかげで10~20個くらいの星を有効活用するのが上手いので毒の刃がハマります。静謐と相性抜群&髭の介護役として3人目は玉藻が吉。☆5×2でハードルは高いですが静謐・髭・良妻あたりが実用ギリギリの編成かなあと思います。この場合は毒はおまけくらいの気持ちで。

 

毒は使い手が限られるのでサポを使ってW静謐とかW玉藻でサポートした方がよりシナジーが得られます。もう少し星出しできれば、クリ威力が伸ばせれば、毒ダメ大きければ等々、使うほどに微妙さがぬぐい切れない静謐ですが、初代ポケモンで「どくどく」「やどりぎのタネ」信者だった自分にとっては蝕毒のシステムはコンボを考えるのがすごく楽しいです。

 

あくまでも攻略としては趣味の領域ですが、今回の強化でやっとオンリーワン過ぎる運用が見つかったので使う人が増えるとうれしいなあ。

 

 

 

 

 

正直一番ヤバイのは敵として出てきた時の気がする。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第5回「鈴鹿御前」

新ハロウィンが発表されましたねえ。

謎のシルエット…一体何エリちゃんなんだ……。

 

なんか紹介するのが初期鯖に寄ってるので今回は「鈴鹿御前」

 

マテリアル読んでるとなんかやばそうな人ですがマイルームではただのなんちゃってJK。幕間はよ。

 

・カタログスペック

 

Lv80 フォウマでDEF12753 ATK10544

対魔力A 騎乗B 神性A

 神通力A B性能up スター発生率up

魔眼B+ 攻撃ダウン+【男性】に魅了

才知の祝福C 毎ターンNP獲得+必中+宝具威力up

<天鬼雨>

敵全体に強力な攻撃+クリティカル威力up

 

十分なステータスとクラススキル、宝具を軸に明確な流れが出来ているきれいな設計の鯖です。

 

宝具を打つまでは第3スキルでNPを稼ぐ、NPが溜まれば第1スキルで宝具を強化+星を獲得、宝具の効果でクリティカルを強化し、あわよくばダメージと同時にNPを稼いでいく。

 

流れは決まっているのでいかに相方や礼装でいかにシナジーさせるか、あるいは流れを切らさないか、が考えどころです。

 

ポイントとしては「鈴鹿御前自身のカード自体のNP効率、スター効率はそれほど高くない」ということです。

 

特にAカードの性能はかなり低めで、才知の祝福を加味してもそこまでNP獲得率が高いとは言えません。Qカードも性能自体は悪くないですが、1枚であること、ブレイブチェインを組んでもそこまで星が増えるわけでもないことから、選ぶのはややためらいます。

 

NPと星獲得を相方で補助する必要があるという点からキャスターとの相性が抜群にいいです。根はインテリなんですねぇ

 

より具体的に言うなら、NPは素の獲得率が良くないので出来れば固定値アップが好ましい、また神通力が1ターンなので宝具後はクリティカルupしかないので、支援バフがスキルであれば更によし。W作家、エレナあたりが非常にかみ合わせがいい。

また、もう1枚のアタッカーとしては狂ヴラドがかなりいい感じです。星を取り合わずに星を供給できる。また、星が無くても素のBカードで戦える狂化EX。どちらもNP効率がやばいので積極的にアーツチェインを組めるような編成が良いでしょう。

礼装はシンプルなNPチャージが単純に合ってます。星出しが不安ならやはり2030年。本人に付けるなら至るべき場所あたりがgood。

 

総じて本人の支援性能はほぼ0なので彼女をメインにしたパーティー運用となります(『メイン火力であるか』はまた別の話ですが)。あえて書きませんでしたが孔明・マーリンとも全てがかみ合い非常に強いです。最大の問題は複数宝具を回転させて活かせる相手があんまりいないということなのであった……。

 

胤舜使いたいがスキル上がらん…